描き文字とは
描き文字(オノマトペ)とはセリフや擬音などを表した手書きの文字のことです。 声喩、擬声語などとも言います。 活字ではなく、手書きにしたい場合にペンなどで描きます。 描き文字のデジタル素材についてはこちらをご覧下さい。
描き方
擬音語と擬態語
音を表す「擬音語」、様子を表す「擬態語」があります。 擬態語では「しーん」など漫画から生まれたものが多くあります。 独自の表現ができる場でもあります。
種類いろいろ
描き文字には様々な種類があります。 色々なジャンルの漫画を見ると多種多様な描き文字があって参考になります。 絵や枠線にかぶる部分には白フチを付けます。
道具
- Gペン
- マーカー
- 筆
- ミリペン
- トーン
関連リンク
- 擬音語・擬態語集 オンライン辞書。
- 擬音語・擬態語 - 日本語を楽しもう! 国立国語研究所。
- 「ズコ~」を超えるズッコケ擬態語 コネタ。
更新:2015年4月10日