漫画制作に役立つ基礎知識を紹介します。紙、本、印刷、製本、著作権などについて基本的な解説や関連リンクがあります。

基礎知識

ホーム > 基礎知識
このエントリーをはてなブックマークに追加
29件の記事があります

コミックス

はじめに 雑誌に掲載された漫画などを書籍化した本のことです。 コミック、単行本、漫画本などとも言います。 カバーやタイトルなどのデザインは専門のデザイン会社が行います。 コミックスのサイズ 規格  寸法(mm)用途 B4判257×364画集...

装幀

装幀とは 装幀(そうてい)とは、本のカバー、表紙、見返し、扉、帯などの 設計、デザインを行う作業のことです。専門の会社が行います。 装丁、装釘、ブックデザインとも言います。 装幀所 エスプランニング 株式会社ベイブリッジ・スタジオ ゴスフィ...

製版

はじめに 製版とは印刷のための版を作る作業のことです。 製版工程 アナログ カラー原稿の場合はカラー分解を行う。 印画紙を8面付けで大張りにする。 製版カメラで撮影して印刷用フィルムを作成。 色校正 活版製作。 凸版印刷。 デジタル CTP...

組版

組版とは 活字を入れて印刷用の版を造る作業のことです。 編集者などが行います。 近年はデジタル化も進んでいます。 組版後は漫画の制作工程も参考にして下さい。 組版工程 アナログ ネーム(セリフなどの指定紙)を書く。 パンチ(文字を打ち込む)...

物語の分類

はじめに 多くの物語に共通するモチーフや設定(物語の類型)を分類したものです。 AT分類は、世界各地に伝わる昔話を分類したものです。 設定 宝探し 敵討ち 復讐譚 親探し 勧善懲悪 致富譚 貴種流離譚 ピカレスク 見るなのタブー 悪は滅びな...

記録

はじめに 漫画に関する記録を紹介します。 他にもありましたらゼヒ教えて下さい。 発行部数 ドラゴンボール(鳥山明 集英社) 日本国内で1億5000万部。全世界で3億部。 スラムダンク(井上雄彦 集英社) 1億部。 名探偵コナン(青山剛昌 小...

出版社の関係

角川グループホールディングス 系列企業 角川書店 角川学芸出版 メディアワークス トイズワークス データム・ポリスター 富士見書房 角川マガジングループ 角川SSコミュニケーションズ キネマ旬報社 角川マガジンズ メディアリーヴス アスキー...

フィルム

フィルムの種類 ローフィルム 35ミリ - 36×24mm 6×6(ロクロク) - 56×56mm 6×7(ロクナナ) - 56×69mm 6×9(ロクキュウ) - 56×85mm シートフィルム 4×5(シノゴ) - 100×125mm ...

コミックマーケット

コミックマーケットとは コミックマーケット(Comic Market)は、 一般的にコミケット、コミケ(Comike)と呼ばれる日本最大の同人誌即売会です。 年2回、8月中旬(夏コミ)と12月下旬(冬コミ)に、東京国際展示場(東京ビッグサイ...

編集者

編集者とは 漫画雑誌などの編集に従事する人のことです。 漫画家、印刷会社との交渉や雑誌の企画、校正などを行います。 担当者とは 漫画家の連載や有望な新人の育成などを担当で受け持つ編集者のことです。 担当者については、持ち込みの際に対応した編...

フォント

漫画のフォント アンチゴチ 漫画のセリフのフォントは、平仮名と片仮名は「アンチック」で、漢字は「ゴシック」でという伝統があり、 この組み合わせは「アンチゴチ」と呼ばれ、現在においても主流です。 アンチゴチの主な書体は写研の「FKA」と「石井...

アニメーション

製作プロダクション GONZO J.C.STAFF Production I.G STUDIO4℃ XEBEC アニメインターナショナルカンパニー ウィーヴ ガイナックス ぎゃろっぷ 京都アニメーション サンライズ スタジオジブリ スタジオ...

漫画の歴史

用語の起源 中国語の「漫筆」からという説と、「漫画(まんかく)」という名のヘラサギの一種である鳥の名から「種々の事物を漁る」意になったという説があります。 『北斎漫画』における「漫画」という語には「戯画的な絵」「絵による随筆」という意味があ...

漫画の分類

対象読者による分類 幼児向け漫画 少年漫画 少女漫画 青年漫画 レディースコミック 成年向け漫画(18禁漫画) 題材による分類 ギャグ漫画 スポーツ漫画 医者・医療漫画 料理・グルメ漫画 ホラー漫画 SF漫画(サイエンス・フィクシ...

面付け

はじめに 大きな紙に沢山のページを貼り合わせて印刷します。 単行本などは、1折りづつ重ね合わせて製本されます。 折り方 1折り16ページの場合  7  10  11  6  (上下逆) 2 (上下逆) 15 (上下逆) 14 (上下逆) 3...

製本

流れ 裁ち割り 折り加工 丁合加工 とじ加工 折り加工 折り加工とは 1枚の紙で、8ページや16ページを一折りに折って、製本を行います。 種類 3ツ折り 観音折り 経本折り 綴じ加工 綴じ加工とは 漫画などの冊子を綴じる作業です。 一般的に...

著作権

著作権とは 著作権(copyright)知的財産権の一。著作者がその著作物を排他的・独占的に利用できる権利。 その種類は著作物の複製・上演・演奏・放送・口述・展示・翻訳などを含み、著作者の死後一定期間存続する。 <広辞苑 第5版> 漫画につ...

漫画の制作工程

流れ 原画制作 組版 版下制作 製版 印刷 製本 版下制作工程 アナログ セリフをパソコンでテキストデータにする。 写植機用のデータに変換。 写植機で印画紙に出力。 印画紙からセリフを切り離す。 手作業で画稿に写植を張り込む。 スキャナで印...

漫画賞

はじめに 漫画賞には、新人漫画賞のような一般から募集する物のほかに、 毎年度中に雑誌・単行本・新聞等に発表された漫画の中から選出し、賞を贈るものがあります。 漫画賞 国内 講談社漫画賞 小学館漫画賞 手塚治虫文化賞 日本漫画家協会賞 文化庁...

批評シート

はじめに 某出版社で投稿作品を批評する際に使われる批評シートです。 絵に関する長所・短所 ペンに慣れて(いる・いない) 線のかきわけが(うまい・へた) デッサンがしっかりして(いる・いない) デフォルメが(うまい・へた) 主人公の表情が(魅...

ホームページの作り方

はじめに ホームページ(ウェブサイト)は、ウェブサイト作成ソフト(ウェブオーサリングソフト)で作りますが、 普通に文章を打てるソフト(メモ帳、WORDなど)と、FTPソフト(FFFTP、WindowsXPは標準でFTP機能あり) と、多少の...

写植

写植とは 写植とは写真植字の略で、写植機でセリフなどに 指定した文字を1字ずつ印字し原版を作る作業の事です。 この後、組版、印刷をします。 手動写植機と電算写植があります。 写植の単位 写植の単位は1/4mmを1級といい、級、Q、#などで表...

セル

セルとは セルとはアニメーションに用いる透明な薄い板のことです。サイズは約230mm×270mm。 上部に「タップ穴」という穴が空いており、タップという文鎮のような物の突起部分に下書きとセルを一緒に固定します。 また、セルを保護するために薄...

禁止用語

基本的に 差別語・蔑視語など、人に不快感を与える可能性のある言葉は極力避けることが望まれます。 出版社によっては『狂』という字を使用しないところもあります。 関連リンク 放送禁止用語集 放送禁止用語 - Wikipedia 差別用語 - W...

パース

パースとは パース(perspective、透視図法、遠近図法)とは、 遠近感を表現するために使われる技法です。 目の位置となる地平線(地面と空の境目)と消点(集中点)をとり、線を引きます。 消点が1つだと1点パース、2つだと2点パース、3...

1  2 >>