投稿体験談
匿名希望@さん 03/04/21★はじめまして
20代に突入した者です。私が投稿したのは白泉社のHとYです。HとYには大賞が 二つ?あって私が投稿したのは、BCです。(BCは批評はつかないけれど、原稿が 応募者全員に。HMCは毎号批評のもので、いつも雑誌の最後の方に載っています。 だいたい、それを見ていれば、どういう系統でどんな所に重点をおけば、受かる のか、もしくは受かりそうなのかが分かります。)
↑にBCとHMCの長所を書いてみました。
何故BCにしたのかというと、初投稿(私は初めて原稿にトーンやらを貼って、作 品を仕上げた。)で、出来上がった時は「これはちょっと評価は期待できないな ー、でも初めて描いたし記念に出そう!」と思って「評価が低いと次回作を書く 気が失せる」ので、BCに投稿しました。今は結果待ちです。大賞の二つとも、「 原稿は希望すれば返って来る」との事です。でも出す前にコピーはしといた方が 。
何故HとYにしたのかというと、以前から、毎号読んでいたし、問い合わせの 電話をした時に、早口でしたが、とても親切に伺った事柄を教えて頂いたのです 。
伺ったのはページ数が、HMC用に描いていた原稿(16P位)というより、BCに 出したほうが・・・・と いうように、大幅に多くなってしまったので、「こ ういう場合は?」と問い合わせたのです。
@初めて描いたので、断ち切りを設定せずに出していた事に、投稿後気付き、今 後の課題にしました。(何センチあければいいんだろう。)
私も漫画家志望(小学校の時には大体漫画雑誌を読んでいた女の子達は、将来の 夢が「漫画家」とか「作家」とかいっていましたが。)で、初めは大学ノートに 自分なりに漫画を研究しながら描いていました。そのころは、友達や知り合いの 人に「見てみて。」と言ったり、お互いに見せて「この人はここが甘いね。」と か勝手に自分の中で批評していました。結構、私がその頃描いた漫画は今見ても 「面白いなー。」と思えるものが多くて、いくら技術が下手でも発想の元になる ので、時々は見ています。
小さい頃に描いたものは今では描けないものがあるので、大事に残しておいて疲 れた時に見ては
気分を変えるのにいいです。そういう面ではいくら下手なもので自分でボツにし たものでも
見返して「ここが駄目だから、ここがいいから。」と添削して、いい部分を次回 作に生かす事も可能です。まだまだ初心者の私ですが、これからも精進してちょ っとずつクオリティーを高めて行こうと思います。「画力は下手でも話が面白い 」作品が私は「伸びる」と思います。
@@長々とすいません。@@
更新:2015年4月10日